どうも、鶏です。
長男の日能研本科教室ステージⅡ(4年生前期)の第6週目の授業になります。
第6回授業のスケジュール
第6回となる今週の授業スケジュールです。
- 算数 第6回 ・・・ 2コマ
 - 国語 第6回 ・・・ 1コマ
 - 理科 第3回 ・・・ 1コマ
 
算数
ステージII (4年生 6回) 「四則混合逆算」
- 逆算のしくみ
 - もとにもどすという考え方
 - □を使った立式
 
わからない数字を □であらわして式をつくり、逆に□の値を求めていくという逆算について学びました。
国語
ステージII (4年生 6回) 「場面をつくる要素」
- 場面
 - できごと
 - 時間と場所と登場人物
 
第6回は「物語で描かれていること 場面をつくる要素」ということを学びました。
理科
ステージII (4年生 3回) 「植物の生き方」
- 植物の成長
 - 花のつくり
 - 仲間のふやし方
 
生き物について学んだ第1回と第2回から今度は植物を学んでいきます。
まとめ
春期講習前の最後の授業でした。
これで育成テストを終えるとしばらく本科教室はお休みです。




