どうも、鶏です。
さて、2024年4月27日に日能研本科教室ステージⅡの全国公開模試 第2回が行われました。
本科教室になり2度目の「全国公開模試」です。
前回の全国公開模試はそれなりに良い方の成績だったと思います。
さぁ、結果は如何に・・・。

全国公開模試 第2回 当日
今回の全国公開模試第2回は、テストだけ午前に受けに行くものでした。
先週の学習力育成テストに続き2週連続でのテストでした。
なお、テスト直後の感想ですが、
という感想と、そんな中でも社会は出来たという感想もありました。
自宅で自己採点
そして、帰宅して自己採点。
国語の解答用紙は下の段がほぼ白紙状態。
これは前半で詰まって出来なかったパターンでしょうかね・・・。
全国公開模試 第2回の結果
得点と偏差値
得点 | 平均点 | 偏差値 | |
---|---|---|---|
4科目 | 320点台 | 264.5 | 50後半 |
3科目(国算理) | 240点台 | 204.1 | 50後半 |
2科目 | 170点台 | 138.8 | 50後半 |
国語 | 60点台 | 55.6 | 50前半 |
算数 | 110点台 | 83.1 | 60前半 |
社会 | 70点台 | 59.9 | 50後半 |
理科 | 60点台 | 63.7 | 50前半 |
長男の予想通りというか、答案の様子から見ても国語はイマイチの出来でした。
理科も偏差値を考えると良い出来ではなかったのかもしれませんが、すべて平均点を上回っているので良く出来ていると思います。
総合順位
総合順位 | ||
---|---|---|
4科目 | 8852人中 | 2000位台 |
3科目(国算理) | 9288人中 | 2000位台 |
2科目 | 10212人中 | 1700位台 |
前回より受講者増えましたね。
それもあってか4科目と3科目では順位が落ちました。
そんな中で何故か2科目に関しては順位が上がりました。
長男もテスト後は「テストの結果どうだったかな~」と気にするようになりました。
本日も午前から「そろそろ出た?」とか聞いてきたり。
今回の結果でまたモチベーションが上がればよいですね。
国語がダメかも・・・