予科教室13回目授業
どうも、鶏です。 日能研の予科教室は13回目の授業を終えました。 今回は運動会があったこともあり、変則で振替を利用しての授業でした。 小テスト それぞれの授業開始前に6回目の「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われ...
ヤマハ音楽教室のジュニア専門コースに付き添う共働き家族の父によるブログ
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は13回目の授業を終えました。 今回は運動会があったこともあり、変則で振替を利用しての授業でした。 小テスト それぞれの授業開始前に6回目の「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われ...
日能研どうも、鶏です。 今週末は運動会のために日能研を振替で行っていきます。 また、マイファーストテストも4回目があるので、それも振り替えねばなりません。 今後もF1だったり、発表会などが入ってくるとたまにこういった変則で平日...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は12回目の授業を終えました。 小テスト それぞれの授業開始前に5回目の「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第11回の授業でやったものが範囲でした。 ...
日能研どうも、鶏です。 先日、日能研より夏期講習のご案内が来ました。 日能研3年生は「夏期講習思考コース」ということで、学ぶ楽しさを味わおう!というテーマのもとで行われるようです。 夏期講習思考コースについて 日程 全7日間:...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は11回目の授業を終えました。 GW明けで久しぶりの日能研です。 授業前にステージⅠ予科教室 前期(下)のテキストもらったそうです。 小テスト それぞれの授業開始前に4回目の「漢字の小テ...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は10回目の授業を終えました。 これで予科教室も前期の半分が終わりです。 小テスト それぞれの授業開始前に3回目の「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は...
日能研どうも、鶏です。 さて、4月22日に日能研の予科教室のマイファーストテスト第3回が行われました。 出題範囲は、第7回から第8回の授業からとなっています。 今回、国語の点数UPを図るために漢字は集中して勉強しました。 さぁ...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は9回目の授業を終えました。 小テストがスタート それぞれの授業開始前に2回目の「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第8回の授業でやったものが範囲でし...
日能研どうも、鶏です。 日能研の個別面談で「物語」系のお話を読ませたほうが良いとのことで、日能研監修のこちらの本を購入。 日能研の国語科がおおすめ「読みだしたらとまらない 中学入試の名作」です。 読解力・想像力・論理力をつける...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は8回目の授業を終えました。 小テストがスタート 今回から国語・算数の授業前にそれぞれ「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われたそうです。 小テストの範囲は第7回の授業でやったもの...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は7回目の授業を終えました。 予科教室 国語 国語7回目は「夏を感じよう・夏を伝えよう」というテーマでした。 前回は「春」についてでしたが、今回は「夏」をテーマとして子供が感じている季節...
日能研どうも、鶏です。 本日、長男が通っている日能研の春期講習3思考が終わりました。 最終日の本日はふり返りのテストでした。 それにしても朝早くからだったので大変でしたが、なんとか間に合ったので良かったです。 春期講習3思考テ...
日能研どうも、鶏です。 いよいよ長男の日能研「春期講習3思考」が始まりました。 春期講習 3思考とは 小学2年生から3年生になる間の春休み期間の5日間行われる講習が日能研の春期講習です。 国語2回、算数2回の授業と最終日にテス...
日能研どうも、鶏です。 さて、3月25日に日能研の予科教室のマイファーストテスト第2回が行われました。 出題範囲は、第3回から第6回の授業からとなっています。 このようにテスト範囲が広くなった中で復習をしていた成果は出ているの...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は6回目の授業を終えました。 予科教室 国語 国語6回目は「春を感じよう・春を伝えよう」というテーマでした。 「季節」についてどのような特徴がなどを記述問題をとおして学ぶ。 予科教室 算...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室は5回目の授業を終えました。 授業を受けて帰ってくるなり、 西向く士! と言ってきました。 そこで帰ってから5回目授業の教科書とノートを見たら算数が「カレンダーを見よう」という授業内容で...
日能研どうも、鶏です。 3月5日に行われた日能研の全国テスト。 次の日の夕方には速報の結果が出ていました。 全国テスト終了後、手応えがあったかのように言っていた長男の結果はどうだったでしょうか? 2023年3月5日実施 全国テ...
日能研どうも、鶏です。 本日は日能研の全国テストでした。 日能研生となってからは初の全国テストです。 テストとしては「学ぶチカラテスト」以来でしょうか。 一緒に受けた子達はほぼみんな予科生だったらしいです。 本人の手応え的には...
長男どうも、鶏です。 週末に、日能研予科教室のマイファーストテスト第1回が行われました。 長男にとっては初めてのマイファーストテストです。 出題範囲は、第1回・第2回の授業から。 マイファーストテスト第1回 当日 なお、長男...
日能研どうも、鶏です。 日能研予科教室に通い始めて間もないですが・・・ (父 ゚д゚)「さっそくの欠席です!」 今回は学校行事ですが、これからJ専関連イベントも被ってきたりしそうなので、土曜のコースだとさすがにフルに出るのは難...