予科教室の漢字練習
どうも、鶏です。 日能研予科教室に通い始めた長男。 これから毎週、復習・宿題があります。 その中でも「漢字練習」は毎日やっていく宿題になっているようでした。 3年生の漢字 毎日やる漢字練習は、主に下記のような内容です。 ...
ヤマハ音楽教室のジュニア専門コースに付き添う共働き家族の父によるブログ
日能研どうも、鶏です。 日能研予科教室に通い始めた長男。 これから毎週、復習・宿題があります。 その中でも「漢字練習」は毎日やっていく宿題になっているようでした。 3年生の漢字 毎日やる漢字練習は、主に下記のような内容です。 ...
日能研どうも、鶏です。 いよいよ日能研予科教室がスタートしました。 日能研から予科教室の予習はしなくても良いというお話だったので、長男もとくに予習はしないでいつも講習に行く感じで行ってました。 初日なので、とりあえず日能研の教...
日能研どうも、鶏です。 日能研ガイダンスも終わり、先日我が家にもMY NICHINOKENにログインするための情報が送られてきました。 口座登録も終えたし、それらを含めよくわからない疑問点などは再度電話連絡で聞いてみたりしまし...
日記どうも、鶏です。 わかっていたことなんですが、日能研のガイダンスに参加して・・・ (父 ゚д゚)「これ、旅行とか行けないな!」 という具合に前半だけのスケジュール見て思いました。 長期休みは講習ですし、授業は無くてもテス...
日能研どうも、鶏です。 先日、日能研から来た新年度ガイダンスのお知らせについて。 会費の納入をコンビニエンスストアで行い、電話にて日能研にガイダンス参加の旨を伝えました。 当日は私、父親が行く予定なのですが (父 ゚∀゚)「こ...
日能研どうも、鶏です。 日能研の予科教室に申込みをして数日経ちました。 本日、お手紙が送られてきまして「新年度ガイダンス」を行うから来てね!とのことでした。 あとは払込用紙が来ていました。 新年度ガイダンス(新3年生) 主にこ...
日記どうも、鶏です。 長男に「中学受験とは?」の説明(プレゼン)をした結果、日能研の予科教室に通うことにしたのですが・・・ その日能研のせいで?まさかの展開が? 長男から聞いた話 学校から帰った子供から、こんな話を聞きました...
日能研どうも、鶏です。 長男の意思が堅かったので、日能研の予科教室に申込みを行いました。 父がパワーポイントで独自に作った、 の資料を見せて納得いただいた上で長男に数日検討させ、それでも行きたいかの最終確認して申込みに至りまし...
長男どうも、鶏です。 本日、日能研の冬の講座で受けていた小テストが帰ってきました。 長男も自信があったらしく、返ってくるのを心待ちにしていたようでした。 冬の講座のテスト結果 結果は・・・ (長男*´∀`*)「満点だ!」 今...
長男どうも、鶏です。 半月ほどの休みとなった小学校の冬休みも本日で終わり、明日から3学期です。 長男は朝も全然起きず、ダラダラした成果をしていたので心配です。 すごく運動不足になっていそうです。 ピアノや勉強に関してはよくや...
長男どうも、鶏です。 もうすぐ冬休みですね。今年の冬休みはなんだか宿題少なめです。 プリント数枚程度しか出ておらず、あとは教科書やドリルで復習してねという感じです。24日から9日までなので・・・17日もあるのですね。 我が家...
日記どうも、鶏です。 先日、日能研で受けた「学ぶチカラテスト」の得点速報が郵送で送られてきました。 結果を見たところ・・・ (父*´∀`*)「国語の得点がアップしてて算数よりも良くなっている!!」 というのが第一印象でした。...
日記どうも、鶏です。 長男たっての希望から、本日は日能研の学ぶチカラテストを受けに行ってきました。 2年生になってから過去に2度、日能研の「全国テスト」を受けています。最初は無料だから力試しに・・・と妻からの提案で受けました...