次男のピアノ練習
どうも、鶏です。 すでに来年度のYAMAHA MUSIC SCHOOLの幼児科教室に内定している次男ですが、自宅にピアノがあるのにそこまで触らせていません。 幼児科の体験レッスン前とかに少し触ったかな程度です。 長男も居...
ヤマハ音楽教室のジュニア専門コースに付き添う共働き家族の父によるブログ
YAMAHA MUSIC SCHOOLどうも、鶏です。 すでに来年度のYAMAHA MUSIC SCHOOLの幼児科教室に内定している次男ですが、自宅にピアノがあるのにそこまで触らせていません。 幼児科の体験レッスン前とかに少し触ったかな程度です。 長男も居...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 長男のヤマハ音楽教室ジュニア専門コースの先生より、「インヴェンション」のテキストをと言われましたので購入しました。 私はピアノはバイエルぐらいしか知らなかったので、長男がやっている「ハノン」「ツェルニー...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、28回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 今日は一気に3曲の合格をもらえました。 しかしながら3曲も合格をもらうと3曲も新曲が増えるので大変(笑) なお、...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ピティナの2024コンペティション課題曲が発表されましたね。 昨年は出場しなかった長男ですが、今年はどうしましょう・・・と考えているうちに先生から聞かれました。 「エレクトーンフェスティバル」に出るか、...
ヤマハ音楽教室どうも、鶏です。 どうやら小学校で最近、「ブリンバンバン」が流行っているらしいと長男から聞きました。 そういえば、家の周りで遊んでいた小学生も「ブリンバンバン!」って言いながらボール蹴っていた。 なんかサッカーアニメの必...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、26回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 ピアノコンクールも終わり、通常レッスンに戻った感じです。 グループレッスン内容 ピアノコンクールが終わり、グルー...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ピアノフェスティバル2024「第9回ヤマハジュニアピアノコンクール」の出場者選考会が終わりました。 今回から長男もB部門への出場となりました。 コンクール当日 コンクール・発表会前はやめときなさいという...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、25回目のレッスン終えました。 すみません、最近の記録をサボっております。 個人レッスン内容 グレード試験の自由曲で何を弾こう?ということになり、レッスンCDで聞...
YAMAHA MUSIC SCHOOLどうも、鶏です。 我が家のヤマハ音楽教室ジュニア専門コース長男に続き、次男も来年度の幼児科デビューが控えています。 すでに席は確保してもらったのですが、よく知ってる担当の方から「体験レッスンどうします?」と聞かれていまし...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、24回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 コンクール曲をひたすらです。 ただ、学校に疲れているのかどこかレッスン中に元気がない。 グループレッスン内容 グ...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、23回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 久しぶりにピアノ5のテキストが進む。 あとはコンクールに向けてひたすら練習。 グループレッスン内容 アンサンブル...
YAMAHA MUSIC SCHOOLどうも、鶏です。 来年度から幼児科に行こうと思っている次男。 どうやら近場の教室の幼児科土曜日枠が埋まり始めている?という情報が入りました。 そして急遽、長男が通っている教室の受付で幼児科についての情報を聞き出してみまし...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、22回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 もうジュニアピアノコンクールまではひたすら課題曲という感じです。 なお、今年もエレクトーンフェスティバル出るので...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、21回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 JOCも終わって次はヤマハジュニアピアノコンクールへと動き始めました。 しかしながら長男が弾きたい曲があるという...
YAMAHA MUSIC SCHOOLどうも、鶏です。 来年度の幼児科を含めたすべてのコースの募集が開始されたYAMAHA MUSIC SCHOOL。 これからはYAMAHA MUSIC SCHOOLと呼んでいくのか、むしろヤマハ音楽教室とも普段から呼んでな...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 長男、3回目のJOC出演が終わりました。 過去2回はピアノでの出演でしたが、今年はエレクトーンでの初出演でした。 JOC本番を終えて 去年に引き続き、今年も長男だけ異色な曲でした(笑) そもそもエレクト...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、20回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 JOC本番直前ということで、JOCの練習のみでした。 当日、即興演奏のデモンストレーション?をしてもらうかもとい...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 本当は6月・7月あたりにお願いしないといけなかったピアノの調律。 久しぶりに鍵盤を見た妻から「ここの鍵盤沈んでない?」との指摘があったので依頼しました。 すでに土日は今年埋まっているということで困りまし...
ヤマハ音楽教室どうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室から「YAMAHA MUSIC SCHOOL」へ。 いまいち全容が分からぬまま、来年度からヤマハ音楽教室へ通おうと考えている方も「どうなるんだろう?」と思っているかと思います。 我が家でも...
ジュニア専門コースどうも、鶏です。 最近、長男のスプラトゥーン3熱が上がったところでヤマハ音楽教室に置いてあったスプラトゥーン3のピアノ楽譜を欲しがりました。 毎日頑張って練習しているし・・・JOC終わったらにする約束ならいいよと「ピアノ...