ヤマハ音楽教室のジュニア専門コースに付き添う共働き家族の父によるブログ

こんなこともアローカナ

search
  • ヤマハ音楽教室 ジュニア専門コース(J専)進級にお悩みの方へ
  • ジュニア専門コース(J専)関連の話
  • 日能研の通室記
塾日能研

予科教室31回目授業

2023.11.11

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は31回目の授業を終えました。 小テスト それぞれの授業開始前に「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第30回の授業でやったものが範囲でした。 算数は2...

バッハジュニア専門コース

第9回ヤマハジュニアピアノコンクール出場者選考会の課題曲

2023.11.10

どうも、鶏です。 早くも来年のピアノフェスティバル2024「第9回ヤマハジュニアピアノコンクール」の出場者選考会の詳細がやってまいりました。 今回から長男も部門が変わります。 ヤマハジュニアピアノコンクール参加資格 とい...

小学校

女子のオシャレ感と男子のスポーツ感

2023.11.09

どうも、鶏です。 今週も読売KODOMO新聞が来ていました。 長男は朝バタバタするので帰ってきてから読むのですが、その前に父が読んでいます。 最近はニュースどころかテレビも観ないので、ニュースはWEBニュースぐらいしか触...

小学校小学校

お休みと学級閉鎖と

2023.11.08

どうも、鶏です。 どうやら長男のクラスやお隣のクラスなどでお休みの子が多く出てるらしいです。 そこで長男の感想は、風邪にならないか心配ではなく・・・ 給食が余り過ぎてて食べきれない! とのことでした。 長男自体もちょっと...

corona5rui小学校

小学生の流行語に困る

2023.11.07

どうも、鶏です。 我が家では基本的に地上波のテレビはEテレ以外はめったに見ないです。 見るとしたらYouTubeかAmazon Prime Videoが多いです。 そして子供が見るものも、 のどちらかで、どちらも年齢設定...

小学校小学校

長男の席順

2023.11.06

どうも、鶏です。 ちょっと前まではクラスで席替えがあると席の場所を教えてくれた長男。 最近は教えてくれません。 もうすぐ授業参観があるので席を確認しておこうと聞いたところ、 一番前だよ。先生の机の前。 教えてくれないもな...

Nバッグ日能研

【日能研】長男の後期個別面談に行ってきました

2023.11.05

どうも、鶏です。 通っている日能研予科教室ですが、前期と後期でそれぞれ個別面談があります。 そして今回は後期の個別面談に行ってきました。 前期に個別面談をしていただいた先生とは別の先生でしたが、2年生の時からテストや講習...

日能研

予科教室30回目授業

2023.11.04

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は30回目の授業を終えました。 小テスト それぞれの授業開始前に「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第29回の授業でやったものが範囲でした。 国語は2...

プログラミング

スクラッチプログラミング事例大全集

2023.11.03

どうも、鶏です。 長男はプログラミングのScratchにハマってはや半年。 以前に購入してあげたScratchプログラミングの本は、ほぼ全部やったとのことで次の本を一緒に探しました。 そこで購入したのが「スクラッチプログ...

勉強日能研

日能研3年生後期 計算達人への道 結果

2023.11.02

どうも、鶏です。 先日、テストが行われた日能研の予科生向けの計算テストである「計算達人への道(後期)」の結果がかえってきました。 計算達人への道とは? 予科生である3年生が受ける「計算達人への道」は前期は6月に行われまし...

エレクトーンジュニア専門コース

ヤマハJ専門3年目 個人・グループレッスン16回目

2023.11.01

どうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、16回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 ソナチネは合格したのですが、最後にエレクトーンのオーケストラ演奏に合わせてピアノで弾いていたりした。 こういうセ...

Nバッグ日能研

【日能研】3年生 秋の学習保護者会

2023.10.31

どうも、鶏です。 先日、通っている日能研にて「3年生 秋の学習保護者会」が行われました。 今回のお話は主に下記のような点でした。 3年生秋の保護者会内容 ということでメインは新4年生からの本科教室のことでした。 新年度の...

テスト日能研

【予科教室】マイファーストテスト第8回

2023.10.30

どうも、鶏です。 さて、10月28日に日能研の予科教室のマイファーストテスト第8回が行われました。 出題範囲は、第25回から第28回の授業からとなっています。 国語の出来が最近良くないので、国語を重点的に復習したのですが...

ジュニア専門コース

ヤマハ ピアノ演奏グレードBコース7級の練習問題集

2023.10.29

どうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室のジュニア専門コース3年目の長男。 今年受けるグレード試験は「ピアノ演奏グレードBコース7級」になるようです。 そして授業中に先生から早めに練習問題集を買って練習しておくといいかもと言われ...

塾日能研

予科教室29回目授業

2023.10.28

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は29回目の授業を終えました。 小テスト それぞれの授業開始前に「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第28回の授業でやったものが範囲でした。 算数・国...

Nバッグ日能研

今週末のマイファーストテスト第8回の対策

2023.10.26

どうも、鶏です。 日能研の予科教室に通っている長男。 ここのところマイファーストテストも全国テストも国語がよろしくない。 算数が良くても足を引っ張っている。 ということで、久しぶりにマイファーストテスト対策のため復習を重...

ジュニア専門コース

ジュニア専門コース6のテキスト

2023.10.25

どうも、鶏です。 先日、レッスン終わりに先生からジュニア専門コース3年目後期のテキストをもらいました。 これらは後期の2023年11月から2024年4月までに使うテキストになります。 ジュニア専門コース6 後期テキスト ...

Z会

Z会小学生コース3年生専科11月号テキスト

2023.10.24

どうも、鶏です。 先日、Z会中学受験コース3年生の11月号が先日届いたことを書きました。 そして本日、新たにZ会小学生コース3年生専科11月号テキストが到着しました。 Z会小学生コース3年生 専科11月号 さて、今回届い...

テスト日能研

2023年10月22日実施 日能研全国テスト結果

2023.10.23

どうも、鶏です。 10月22日に行われた日能研の全国テスト。 長男としては実質5回目の全国テストになります。 本日の夕方に速報の結果が出ていました。 テストに向かうときは「全部埋めてくる!」と言って出たものの、帰りには「...

エブリスタディ アドバンストZ会

Z会中学受験コース3年生11月号のテキスト到着

2023.10.22

どうも、鶏です。 Z会中学受験コース3年生11月号テキストが到着しました。 Z会中学受験コース3年生 要点集中プラン 11月号 さて、今回届いたのは4冊のテキストです。 主な学習内容は以下になります。 国語11月号 テー...

< 1 … 6 7 8 9 10 … 26 >

最近の投稿

  • 【本科教室ステージⅡ】学習力育成テスト第9回
  • 【本科教室ステージⅡ】全国公開模試 第3回
  • ヤマハ幼児科1年目 グループレッスン4回目
  • 【本科教室ステージⅡ】学習力育成テスト第8回
  • 【日能研】本科教室ステージⅡ 第16回授業

人気の記事

アーカイブ

カテゴリー

  • F1
  • YAMAHA MUSIC SCHOOL
  • Z会
  • ジュニア専門コース
  • ジュニア専門コース1年目
  • ジュニア専門コース2年目
  • ジュニア専門コース3年目
  • ジュニア専門コース4年目
  • スイミング
  • スマイルゼミ
  • プログラミング
  • ヤマハ音楽教室
  • 保育園
  • 小学校
  • 幼児科
  • 日能研
  • 日能研予科教室ステージⅠ
  • 日能研本科教室ステージⅡ
  • 日記
  • 次男
  • 育児本
  • 長男

© 2025 こんなこともアローカナ All Rights Reserved.