ヤマハ音楽教室のジュニア専門コースに付き添う共働き家族の父によるブログ

こんなこともアローカナ

search
  • ヤマハ音楽教室 ジュニア専門コース(J専)進級にお悩みの方へ
  • ジュニア専門コース(J専)関連の話
  • 日能研の通室記
塾日能研

予科教室28回目授業

2023.10.21

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は28回目の授業を終えました。 小テスト それぞれの授業開始前に「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第27回の授業でやったものが範囲でした。 算数・国...

エレクトーンジュニア専門コース

ヤマハJ専門3年目 個人・グループレッスン15回目

2023.10.18

どうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、15回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 そろそろJOCがヤバいということでJOC多めにレッスン。 しかしながら長男は家で必死こいて弾いて楽譜書いているの...

面談日能研

日能研 個別面談日時の決定

2023.10.16

どうも、鶏です。 先週の日能研で個別面談の用紙を提出しました。 結構ギリギリ提出?だと思う(期限書いてなかったけど)のですが、それを迷っていたのが、 の二択です。 長男の様子を聞きたかったので面談で話したいなとは思ってい...

塾日能研

予科教室27回目授業

2023.10.14

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は27回目の授業を終えました。 小テスト それぞれの授業開始前に「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第26回の授業でやったものが範囲でした。 算数・国...

お昼寝日記

子供の寝相と対策

2023.10.13

どうも、鶏です。 我が家の子供達は寝相が悪いです。 とくに小学校3年生の長男は寝相が悪すぎて、いつも足元にいるので蹴ってしまうことも多々。 自分が小学生の頃にこんなに寝相悪かったかなあ?と思っても布団が好きだったので無か...

エレクトーンジュニア専門コース

ヤマハJ専門3年目 個人・グループレッスン14回目

2023.10.12

どうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、14回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 ブルグミュラーコンクールの曲を決定して、申し込みもしたので練習が始まりました。 と言っても以前に練習して合格した...

通知表小学校

小学校3年生の前期通知表

2023.10.11

どうも、鶏です。 長男の小学校3年生になって初の通知表が来ました。 我がエリアでは、通知表の配布は年2回だったりといろいろ私の時代からしてもルールが変わっています。 通知表について 通知表の主な特徴は以下のようなものです...

塾日能研

予科教室26回目授業

2023.10.10

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は26回目の授業を終えました。 小テスト それぞれの授業開始前に「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小テストの範囲は第25回の授業でやったものが範囲でした。 算数は満...

運動会保育園

次男の初めての運動会

2023.10.07

どうも、鶏です。 本日は次男にとってのはじめての運動会でした。 新型コロナが流行る前までは、年少さん以下も参加できたのですがコロナ禍になってからはなくなっていました。 長男が卒園してから運動会には参加していなかったので2...

Nバッグ日能研

日能研3年生 冬期講習思考コースについて

2023.10.06

どうも、鶏です。 先日、日能研より冬期講習のご案内が来ました。 日能研3年生は「冬期講習思考コース」ということで、学ぶ楽しさを集中体験!というテーマのもとで行われるようです。 冬期講習思考コースについて 日程 全5日間:...

授業日能研

日能研の個別面談

2023.10.05

どうも、鶏です。 日能研の後期個別面談の調査書を出さないといけないのですが、悩んでいます。 悩んでいる理由というのが、 ということで、共働きは就業中なわけです。 中学受験に熱心なところは共働きとかではないのか? または有...

体操日記

午睡なしと運動会の練習で即寝の次男

2023.10.04

どうも、鶏です。 次男ですが、もうすぐ運動会です。 運動会は、 と3競技の出演となるようです。 私はテレワークな身ですので、窓を開けていると保育園の運動会練習も聞こえてきます。 そんな次男ですが、9月から運動会の練習が始...

塾日能研

【予科教室】マイファーストテスト第7回

2023.10.03

どうも、鶏です。 さて、9月30日に日能研の予科教室のマイファーストテスト第7回が行われました。 出題範囲は、第21回から第24回の授業からとなっています。 今回は直近の24回授業に出ていないのでその部分が心配です。 さ...

塾日能研

予科教室25回目授業

2023.10.01

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は25回目の授業を終えました。 前回はF1観戦でお休みしたので、長男は2週間ぶりの日能研です。 小テスト それぞれの授業開始前に「漢字の小テスト」と「計算の小テスト」が行われました。 小...

エレクトーンジュニア専門コース

ヤマハJ専門3年目 個人・グループレッスン13回目

2023.09.30

どうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室ジュニア専門コース3年目、13回目のレッスン終えました。 個人レッスン内容 はじめてピアノ5のレッスンをしたかもしれません(笑) あとは前後の個人レッスンの子がお休みだったみたいで、エレク...

授業動画日能研

久しぶりの日能研オンライン授業

2023.09.28

どうも、鶏です。 先週の日能研予科教室をF1でお休みした長男。 振替もスケジュールが合わなかったので、久しぶりにオンライン授業を受けてみました。 オンライン授業、通常の授業を終えたあとも聞いたほうが良いのかなあ?とか思い...

Z会

Z会小学生コース3年生専科10月号テキスト

2023.09.27

どうも、鶏です。 先日、Z会中学受験コース3年生の10月号が先日届いたことを書きました。 そして本日、新たにZ会小学生コース3年生専科10月号テキストが到着しました。 Z会小学生コース3年生 専科10月号 さて、今回届い...

F1

2023年のF1日本グランプリ観戦

2023.09.24

どうも、鶏です。 いろいろありましたが、日本グランプリ参戦が無事終わりました。 2年連続でマックス・フェルスタッペンの優勝。 そしてレッドブル・レーシングのコンストラクターズタイトル決定。 見どころのあるグランプリになり...

塾日能研

予科教室24回目授業はお休み

2023.09.23

どうも、鶏です。 日能研の予科教室は24回目の授業があるところですが、長男はF1日本グランプリ参戦のためお休みとなりました。 なお、平日への振替授業も考えましたが、ピアノなどとのスケジュールが合わないため完全なお休みです...

Z会

Z会中学受験コース3年生10月号のテキスト到着

2023.09.21

どうも、鶏です。 Z会中学受験コース3年生10月号テキストが到着しました。 Z会中学受験コース3年生 要点集中プラン 10月号 さて、今回届いたのは4冊のテキストです。 主な学習内容は以下になります。 国語10月号 テー...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 26 >

最近の投稿

  • 【本科教室ステージⅡ】学習力育成テスト第9回
  • 【本科教室ステージⅡ】全国公開模試 第3回
  • ヤマハ幼児科1年目 グループレッスン4回目
  • 【本科教室ステージⅡ】学習力育成テスト第8回
  • 【日能研】本科教室ステージⅡ 第16回授業

人気の記事

アーカイブ

カテゴリー

  • F1
  • YAMAHA MUSIC SCHOOL
  • Z会
  • ジュニア専門コース
  • ジュニア専門コース1年目
  • ジュニア専門コース2年目
  • ジュニア専門コース3年目
  • ジュニア専門コース4年目
  • スイミング
  • スマイルゼミ
  • プログラミング
  • ヤマハ音楽教室
  • 保育園
  • 小学校
  • 幼児科
  • 日能研
  • 日能研予科教室ステージⅠ
  • 日能研本科教室ステージⅡ
  • 日記
  • 次男
  • 育児本
  • 長男

© 2025 こんなこともアローカナ All Rights Reserved.