突然の怪我
どうも、鶏です。 今日はお昼すぎに学校からの電話が。 基本的に学校からの電話は、ほぼ9割方悪い知らせなのです。 また何かやらかしてないといいけどと思いつつ出た電話はどっちても言えない内容で、 ケガしました という内容でし...
ヤマハ音楽教室のジュニア専門コースに付き添う共働き家族の父によるブログ
 小学校
小学校どうも、鶏です。 今日はお昼すぎに学校からの電話が。 基本的に学校からの電話は、ほぼ9割方悪い知らせなのです。 また何かやらかしてないといいけどと思いつつ出た電話はどっちても言えない内容で、 ケガしました という内容でし...
 日記
日記どうも、鶏です。 2024年のゴールデンウィークは近場で済ませたアローカナ家です。 基本的に混雑する時期は動かないと決めている我が家ですが、動けなかったのは私が倒れていたからもあります。 どうにも長期休みになると緊張が切...
 F1
F1どうも、鶏です。 初めて春に開催されるF1日本グランプリに3日間参加してきました。 母国グランプリの角田選手も10位入賞と、良いレースが見れた3日間でした。 4月5日(金) この日は雨予報が無かったのに何故か雨。 そして...
 日記
日記どうも、鶏です。 ヤマハ音楽教室のジュニア専門コースに通う長男。 アンサンブルとかでもメロディーパートよりもベースだったりのリズム部分を担当することが多い。 自分で立候補することもあるが、多くは先生から指名でやっている事...
 日記
日記どうも、鶏です。 新年あけましておめでとうございます。 実家に帰省中、能登の方で地震がありました。 実家もかなり揺れました。 古い家屋なのでちょっと心配でしたが大丈夫でした。 能登半島は思い出の地 私達の夫婦にとっては能...
 長男
長男どうも、鶏です。 年末ということで、自分の仕事場まわりの大掃除に加えて長男の勉強机まわりの掃除と整頓を行いました。 長男には勉強机を与えていますが、いまいち集中できている感じがしません。 おそらく、机の中にいろいろな道具...
 日記
日記どうも、鶏です。 昨年やったので、今年もやってみようかと思います。 今年買って家事・育児が助かったもの選手権です。 2023年の良い買い物ランキング 私が勝手に今年購入した育児・家事、または生活に役立った物たちランキング...
 日記
日記どうも、鶏です。 長男はゲーム難民していたのですが現在はスプラトゥーン3に舞い戻っています。 強すぎて勝てなかったので拗ねて止めていたのですが、他のゲームいろいろやったけどあまり定着しませんでした。 とくにスイカゲームは...
 日記
日記どうも、鶏です。 長男がピアノで座っているピアノ椅子ですが、アップライトピアノを買ったときについてきた長方形で背もたれの無い椅子を使っています。 すでに3年ぐらい使ってて、ほぼ毎日1~2時間座っているせいか、座るポジショ...
 小学校
小学校どうも、鶏です。 今週も読売KODOMO新聞が来ていました。 長男は朝バタバタするので帰ってきてから読むのですが、その前に父が読んでいます。 最近はニュースどころかテレビも観ないので、ニュースはWEBニュースぐらいしか触...
 日記
日記どうも、鶏です。 我が家の子供達は寝相が悪いです。 とくに小学校3年生の長男は寝相が悪すぎて、いつも足元にいるので蹴ってしまうことも多々。 自分が小学生の頃にこんなに寝相悪かったかなあ?と思っても布団が好きだったので無か...
 日記
日記どうも、鶏です。 次男ですが、もうすぐ運動会です。 運動会は、 と3競技の出演となるようです。 私はテレワークな身ですので、窓を開けていると保育園の運動会練習も聞こえてきます。 そんな次男ですが、9月から運動会の練習が始...
 日記
日記どうも、鶏です。 先日のヤマハ音楽教室ピアノ発表会を頑張っていたので、長男にゲームプレゼントしました。 それが「スーパーボンバーマンR2」です。 夏休み前に「ピクミン4」を買っていた長男。 しかし夏休み終わり頃にはクリア...
 日記
日記どうも、鶏です。 次男は2歳頃から「斜視」が見られるため、3歳になったあたりから眼科通院しています。 次男の斜視は、「間欠性外斜視(かんけつせいがいしゃし)」といい、 に主に見られるのですが、ここ最近は「そういえば最近斜...
 日記
日記どうも、鶏です。 以前のブログにて、長男のピアノ補助ペダルが外れるようにビタブリッドジャパンの長期成長期応援飲料「レベルアップ プロフェッショナル」を始めたと書きました。 小学3年生の二学期になり、身体測定があったので効...
 日記
日記どうも、鶏です。 長男ですが、夏休み前ぐらいから「Dr.STONE(ドクターストーン)」を読み始めました。 やはり実験とか大好き人間なので、ハマったらしく暇があれば読み返しています。 そして本日は読売KODOMO新聞が来...
 日記
日記どうも、鶏です。 最近、次男がずっと痰が絡んだ感じでいるので病院へ行ってきました。 次男の症状 ということで、痰が絡んだ咳だけが気になる感じです。 保育園では? なお、保育園では「ヒトメタニューモウイルス感染症」や「イン...
 日記
日記どうも、鶏です。 長いようで短かった長男の夏休みも今日で終了しました。 ついに明日からは二学期です。 やりたかったこと、できなかったこと、たくさんですが振り返ってみましょう。 やりたいことができたこと 旅行の計画は夏休み...
 長男
長男どうも、鶏です。 お盆も明けて、長男の体操教室も再開しました。 最近、送迎だけして観覧はしていなかったので、久しぶりに何をやっているのかを確認しました。 マットで側転 現在、取り組んでいるのは「側転」がメインのようです。...
 日記
日記どうも、鶏です。 今年のお盆は台風が来るということもあり、早めに実家に帰省しました。 そもそも、妻は月曜日から仕事なので週末のタイミングしか無かったですが・・・。 行きも帰りも車は混んでいました。 みんな台風の前に・・・...